文字だけのシンプルバレットジャーナルを普通の横罫のB5ノートでやってみる

B5ノートでバレットジャーナル 手帳・ノート試行錯誤

数年前から、日々の諸々の管理をバレットジャーナルで行っています。

本来1冊で済ますこのノート術ですが、以下の用途で2冊に分けて使用しております。

  • フューチャーログ・マンスリーログをしっかり書くノート
  • デイリーログをガシガシ書くノート

 

こちらの『バレットジャーナルのノートを考える 私は”軽くてパッと開きやすい”が重要なのかも』でも書いた通り、日々のタスクや思いついたことなどをガシガシ書いていくノートをどのノートにするのがいいかな〜とあれこれ使ってまいりましたが、最近普通のB5ノート、いわゆる大学ノートに落ち着いているという話です。

 

B5の普通のノートがいい理由

ザカザカ書ける

以前、他のしっかりめのノートを使っていた頃の記事でこんな事を書きました。

おそらくバレットジャーナルの醍醐味であろう「ラピッドロギング」。

デイリーログページに、タスク、思いついたこと、アイディア、色々ザカザカ素早く書いていきましょうというアレです。

このラピッドロギングが、私がバレットジャーナルにハマった理由です。

思考がクリアになる感じがするし、タスクがじゃんじゃか片付いていく。

 

けど、ちょっといいノートだと、庶民心が出てしまってついつい「綺麗に描かなきゃ」と身構えてしまうんですよね。

ザカザカ素早く書けない。それがとってももどかしい。

バレットジャーナルのノートを考える 私は”軽くてパッと開きやすい”が重要なのかも

 

↑普通の大学ノートだとこれをオールクリア!

躊躇なくなんでも書けていけます。気持ちいい!

パッと開ける

薄い。軽い。完璧。

開きっぱなしで置いておくこともできる。机の上では少し幅取ることもあるけど、折り返して置いておくことも可!

 

ノート消費に貢献

ちょっと本末転倒ではありますが、ノートを使い切るためにバレットジャーナルに使っています。

掃除したら出てきた学生時代の残りのB5ノートたち。

断捨離的には”もう使っていないものは捨てましょう”だけど、使えるものは使い切って捨ててあげたい。

ということで、この発掘されたB5ノートたちを現在せっせと使っております。

先の「いいノートだともったいなくて」という庶民心とは反対で、「使えば使うほどもったいないを解消できる!」というなんか謎の正しいかどうかわからない達成感があります。

どこにでも持っていける……けどカフェとかはちょっと恥ずかしい

ここ最近もうずっとリュック生活なので、B5ノートでもサイズ的になんら問題なく持ち運びできます。そして薄くて軽いので荷物にもならない。

ただし、カフェとかで開くのはちょっとばかし恥ずかしい。

学生の頃使っていたB5ノートのあまり

こんな感じでザ・学習ノートな表紙で、物によっては学生時代の名残で「英単語」とか思いっきり書いているノートもあったりして。

↓こちらの記事で、会社で使おうとしたら「ダサい」って言われて「なんだよ」って思ったみたいなこと書いてますが、いざ自分がカフェで開こうとしたら恥ずかしいっていう笑

断捨離と言いつつ、できたら使い切って捨ててあげたいB5ノートたち
実家の部屋を掃除していたらどこからともなく集まってきたB5のノートたち。 小中高と学生時代に使っていたものの余りです。表紙だけ描いて数ページだけ使って残り真っ白なんてノートがたくさん。 1995年のスタンプ……?! 26年前からあるってこと...

まぁメインは家で使うことがほとんどなので、問題なしです!

B5ノートでのバレットジャーナル 私の使い方

ただひたすら文字。装飾などはしない。

イラストや図解はたま〜にすることあるけれど、基本的に

  • タスク
  • 思いついたこと
  • 思ったこと

を文字でザカザカ書いていきます。

字が汚いのがちょっとコンプレックス。でもこんな字でもB5のノートはかしこまらなくてよくて、受け止めてくれる感じ!

バレットジャーナル公式の方法では、「・」にタスクを書いて、タスク完了したら×を書く、ですが、私はチェックボックスを書いて完了したらチェックをつけるのがお気に入り。

ワーキングメモリー極小かってくらいすぐ色んなこと忘れちゃうので、「これやっとかな〜」というちょっとした用事とかも全部書きます。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました