iPhone13 Pro を購入! エコなスマホカバーつけてみた

ガジェット

いやーついに買っちゃいました。

 

箱を開ける

選んだのはシエラブルー。色が綺麗です。

このフォントかわいい。

 

さて、スマホ買ったとなると必要になってくるのがカバー関連ですよね。

ですが、このiPhone13 Proはしばらく裸のまま使っていました。

このブルーが綺麗すぎだったので堪能したかったのと、Apple の公式サイトでも「落としても大丈夫! 割れない!」みたいな商品紹介がされていた(気がする)ので、「なくても大丈夫なら」としばらく裸のまま利用。

 

早速落とした

が、2週間くらい経った時に落としました。

完全に私の不注意です。

ポケットからするりと。

腰あたりの位置からよりにもよって玄関のたたきの硬い地面へ……。

 

 

画面の破損こそしなかったものの、

あーーーーー!

フチの部分が削り取られてしまいました。

 

 

いやしかし、ガラケー時代から含めて今まで何十年と携帯電話を使っていて、カバーつけて保護していた時はこんなに見事に落としたことなんてなかったのに。

裸の時に限ってたった2週間で落としてしまうなんて!

カバー購入を決意

新品ピカピカだったiPhoneを落とし、やっぱりつけとくかーとカバー購入を決意。

エコなカバーを買いたい

スマホカバーを買っていなかったもう一つの理由が、年間で排出されるスマホカバーゴミがとんでもないという話を聞いたから。

カバーを買うと決意したのならば、エコなものを買いたい。

 

と思って調べて出てきたのが以下あたり。

 

Eco-Friendly iPhone, Google and Samsung Cases - 100% Compostable
World's First 100% Compostable, Eco-Friendly iPhone and Android phone cases working towards plastic free oceans!

 

ELEMINIST SHOP (エレミニスト) | エシカル通販ショッピング
「ELEMINIST SHOP(エレミニスト ショップ)」は、サステナブルな暮らしをガイドするELEMINISTが運営するオンラインショップ。厳選されたエシカルな商品を展開しています。

 

Show Your Colors | CASETiFY
CASETiFY - サスティナブルで衝撃に強いスマホケースをご用意。 iPhone 15 / iPhone 15 Pro / iPhone 15 Plus / iPhone 15 Pro Max 対応のスマホケースやテックアクセを幅広いデ...

 

IPHORIA アイフォリア公式オンラインショップ
ドイツ発ハイエンドテックアクセサリーブランド IPHORIA(アイフォリア)の日本公式サイト。最新コレクションをはじめ、多くのアイフォンケースやモバイルグッズ、バッグなどがラインナップ。

 

デザインの好みや国内配送かどうかなどを基準にこちらを選択。

SHOP KMLAB powered by BASE
環境にやさしい、生分解可能なiPhone ケースを中心に、サスティナブルな商品を提供しています。特に、iPhoneケースは、植物の小麦を原料にした、オーガニックな商品となっております。コンポストケース、土に還るケースとも呼ばれている、環境に...

ピンクと迷いましたが、Lake Greenを購入!

 

手触りは程よくさらすべ。好みの手触りです。

iPadカバーともあうあう。

SUNNY手帳ともあうあう!

いいじゃん〜! ということでお気に入りとなりました。

【レビュー】ELECOM ドローイングレザーケース iPad Pro 11インチ 2020年モデル
iPad Pro 用にエレコムのソフトレザーケースを購入。 イラストを描きたいと思っていたので、「ドローイングアングル」に惹かれて買いました。 概ね満足ですが、ちょっとこれはーーー? もあったのでもろもろレビューです。 気に入った点 見た目...

正直スマホ高すぎるよ もう買い替えたくない

前のスマホを買ったのがちょうど3年前。

SIMフリーのスマホを探し、5万円ほどで購入。まぁまぁ使い込んだかなという印象です。

モトローラMoto X4を2年使ってのレビュー 防水仕様でバッテリーも長持ちでとても便利
今使っているスマホについてよく「それどこの?」と言及されるので、今日は私の使っているスマホをご紹介。 Motorola社のMoto X4というのを使っています。 価格・スペック 2年前当時、約5万円で購入。 現在は、中古品で2~3万円であり...

大手通信キャリアの2年縛りと2年で端末買い替えの流れが嫌で、格安SIMで使っていました。

だってスマホまだ使えるのに2年で買い替えなきゃいけないのもったいない。

 

そんな思いで使っていましたが、やっぱりこのスマホも前の前のスマホも、確かに2年を過ぎた頃から徐々にバッテリーの調子が悪くなってくるんですよね。

 

今回も、そろそろ買い換えようと5万円前後のスマホを探しました。

前はiPhoneのSIMフリーが簡単に手に入らなかったのと、パソコンもWindowsだったのでiPhoneじゃなくても、でしたが、2021年にMac買い替え、iPadも手に入れ。

やっぱりスマホもiPhoneにしよう〜ということで今回の買い替えでiPhoneを見ると。

 

 

たったかい〜!

昨今の情勢色々もあるかもしれませんが、10万越えって。パソコンか!

 

iPhone SE 第3世代とも迷いましたが、SEはサイズ感が気に入らなかったのと、13 Pro のマクロ機能に惹かれてしまったのとで買っちゃいました。

10年くらい大切に使うぞ!と決意して思い切った買い物でしたが、早速落とすなんて。笑

 

値段が高いもそうですが、物理的にも2〜3年でスマホ本体をポイポイ買い換えるのってなんかもったいないですよね。

2〜3年でダメになるのはバッテリーとかメモリとか中身部分だけであって、外側の部分てそうそう劣化しないはず。

バッテリー交換とかももっとスムーズにできたらいいのに〜。

コメント

タイトルとURLをコピーしました