『ゴールデンカムイ』ストーリーやキャラをざっくり振り返るための自分メモ

明治末期の北海道・樺太を舞台にした、金塊をめぐるサバイバルバトル漫画、『ゴールデンカムイ』。

こちらのストーリーを巻ごとにざっくりまとめていきます。

 

基本的に、該当巻までで判明している事実のみを記載します。

つまり、解説や考察等はいっさいなしです。

ただしメインキャラの初登場シーンに関しては、それがいかにひっそりとした登場であっても、作中登場した段階でその旨を書いています。

自分用メモとして書き始めたので、抜け漏れや間違いがあってもご了承ください。

 

大まかなストーリーの流れはこちらのアニメ記事の方により詳しく。

【アニメ】『ゴールデンカムイ』ストーリーやキャラをざっくり振り返るための自分メモ
明治末期の北海道・樺太を舞台にした、金塊をめぐるサバイバルバトル漫画、『ゴールデンカムイ』。 こちらのストーリーを回ごとにざっくりまとめていきます。 「えっと今どうしてここにいてこれしてるんだっけ」とよくなってしまうので、ざっと振り返るため...

本記事では、アニメカットシーンなどをざっくり。

はじめに

ゴールデンカムイ、アニメから入って原作を読みとても大好きな作品です。アイヌ文化の描写がいいなぁってなってすっごく好きです。

ですが、登場人物やストーリーが割と複雑に絡み合っていて、結構細かいところ話を忘れてしまうんですよね。

だいぶ前のやりとりに起因することががふと出てきたり、重要キャラでもすごくさりげない初登場シーンだったりして、気づいたらなんかいつの間にかこのキャラいるぞ? みたいな。

尾形の初登場シーンとか、3度か4度目くらいで初めてこれが尾形だと気づいたしね……。

 

そんなわけで、あくまで自分用メモですが、

  • この刺青どこで手に入れたんだっけ?
  • なんで今このパーティになってるんだっけ?
  • このキャラ初登場いつだっけ?
  • なんでこことここ敵対しあってるんだっけ?
  • 今これどういう話の流れなんだっけ?

などをまとめてみました。

刺青とかキャラとかはWikipedia見ればいいって話でもありますが、あそこって基本的に雑誌掲載の最新話の情報までバンバン載ってるじゃないですか。

アニメ派やコミック派の人が途中で見ちゃうと、ガッツリネタバレだったりするんですよね。

ネタバレ嫌いな私はWikipediaを極力見ないようにしていたので、幾度となく「これなんだっけ……」と頭を悩ませながら読んだものです。

  • 原作読んでいてわからなくなっちゃった
  • 久々にアニメ見たらどういう話だったっけってなっちゃった
  • でも先々のネタバレは知りたくない!

っていう人の助けになればなと思い書き残します!

 

1巻 1〜7話

アニメ1〜2話

4話で尾形初登場。おそらくこの時は読者全員にモブと思われている。

6話で白石初登場。

6話 迫害 アニメカットシーン

アニメでは描かれなかった杉元の過去が少し。

金塊探しの目的を聞かれて「惚れた女のためだ」って答えてたの、冗談かと思ってたら本当だったのねと。親友の寅次の妻、梅子は実は杉元と好きあっている仲だったっぽい。あ、杉元一家が結核にかかって亡くなっており、杉元自身ももう感染してるかもということで結婚できなかった二人。

7話最後に鶴見中尉登場。(前にシルエットでいたけど)

2巻 8〜17話

アニメ3〜4話

15話 におい アニメカットシーン

アニメではカットされた杉元過去回。

戦争後に一度故郷に帰った杉元だけど、目がもう見えなくなりかけている梅ちゃんにわかってもらえず。(描写的に、目が見えない分鼻が良いのに、血の匂いがして杉元とわかってもらえなかった)

3巻 18〜27話

アニメ5〜6話

4巻 28〜38話

アニメ7〜8話

30話で鶴見中尉の思い。

32話 怪奇!謎の巨大鳥 アニメカット回

オオワシ漁の話

35話 求愛 アニメカット回

杉元の過去話。村をしばらく離れて結核の感染がないことを確認し、村に戻ってきた杉元。でも梅ちゃんは寅二と結婚した後。梅ちゃんと杉元が好きあっていることを寅二も知っていて、もし今からでも杉元が梅ちゃんを求めたらどうすると問うと、寅二を選ぶと答える梅ちゃん。

3人の関係性とか切ない感じ。

5巻 39〜48話

6巻 49〜59話

7巻 60〜69話

8巻 70〜80話

アニメ13〜14話相当

75話 阿仁根っ子、76話 カネ餅 アニメ飛ばし回

谷垣の昔の話。地元のマタギの風習のカネ餅の話と、友人の元に嫁いだ妹が友人に殺されて、その復讐のために友人を追いかけて軍に入った谷垣の過去の話。

後々出てくるが、アニメではこの時点の流れからはカット。

ちなみに「阿仁根っ子」の意味とはなんぞやと思い調べると、アニメの監督さん曰く秋田にあるマタギ発祥の地「阿仁根子(あにねっこ)」からきているのだとか。

 

9巻 81〜90話

アニメ15話相当

アニメカットシーン 熊岸長庵に関わる話全般カット

81話 隠滅

贋作師、熊岸長庵(くまぎしちょうあん)に聞けば刺青人皮の見分け方がわかるかも? 熊岸に会いに行こう! という流れがカット。熊岸の存在自体がカット。

熊岸長庵は樺戸監獄に収容されているはずなので、土方組と杉元組で二手に分かれる時、樺戸で落ち合うことに。

83話 恋占い、 84話 獄中、 85話 恋路いくとせ

ヤマシギの恋占いの話と白石の過去の恋話が全面カット。

86話 昔の話をしよう

熊岸長庵が収容されている樺戸監獄へやってきた土方陣営、だが熊岸はすでに死んだと聞かされる。

87話 お行儀、88話 耳長お化けがやって来る!、89話 沈黙のコタン、90話 芸術家

樺戸へ向かう途中、杉元たちが立ち寄ったとあるコタンの話が全面カット。ここですでに死んだとされていた熊岸長庵と出会う。

鈴川聖弘(すずかわきよひろ)という変装が得意な詐欺師が網走監獄から脱獄。政府の偉い人に化けて樺戸監獄の囚人を脱獄させた。目的は熊岸長庵に偽札を作らせるため。コタンにいる男たちは樺戸監獄から逃げてきた囚人で、コタンを乗っ取りアイヌのふりをしている。

アシリパさんをこっそり連れ出されたことに激怒した杉元が暴れ回る。アイヌのふりをしていた囚人たちは皆殺し。熊岸長庵は巻き込まれて矢を受けて命を落とすも、最後に偽物の刺青人皮の見分け方として、「作ったものには共通する『こだわり』があるかもしれない」と告げる。

アイヌの長のふりをしていた囚人が実は網走の囚人。刺青ゲット。

90話の終盤で、土方と内通していたのが杉元にバレて殺されるかも、と恐れて逃げる白石の話につながる。

10巻 91〜100話

アニメ16、17話相当

アニメカットシーン

95話 似ているもの 一部

96話 千里眼 まるまる

97話 旭川第七師団潜入大作戦!! 一部

谷垣パーティの千里眼の下りが全面カット。この辺りでちょっと谷垣とインカㇻマッの距離がいい感じに変化したので、アニメで「この二人の進展早いな?」と思った方は原作も是非。

 

100話の鹿の中で話すシーンは、アニメではカットされたシーン(アシㇼパさんを囚われて怒った杉元が鬼神と化して偽アイヌをボッコしまくった回や、戦争終わりに地元へ帰ったけど梅ちゃんにわかってもらえなかった回)も合間ってぐっと深いところですよね。

アニメでも泣けたけど、「春だったからだよ……」とか、春だったからじゃないんだ!! みたいな。

100話にふさわしすぎる凄く心に残る大好きな回!

11巻 101〜110話

アニメカットシーン

102話〜107話 稲妻強盗と蝮のお銀関連

稲妻強盗の刺青を鶴見中尉が入手。

稲妻強盗が入手していた刺青は土方組の夏太郎が入手するも、これは鶴見中尉が用意した偽物。

108話〜113話 姉畑関連

姉畑の刺青を杉元が入手。

原作ではこのゴタゴタの後に谷垣一行と杉元たちが合流。

ちなみに109話でキラウシ初登場。

12巻

アニメカットシーン

117話 網走へ

稲妻強盗と蝮のお銀関連の話で手に入れた刺青人皮を夏太郎が土方に渡しにくるシーン。

13巻

14巻

15巻 131〜140話

↑139話までがアニメ2期

16巻

17巻

18巻

19巻

20巻

21巻

22巻

23巻

24巻

25巻

26巻

27巻

 

 

終わりに

ざっと振り返るために整理しようと思って書き始めましたが、書いていて余計わからなくなりました。笑

複雑盛りだくさん! メモを書こうと読み返していると普通に話に引き込まれて普通に読み込んじゃいます。

いやー。長く複雑なお話を作る原作者、放送期間に合わせてお話を再構築して作るアニメスタッフ、すごいんだなーと改めて身に染みました。

アニメ各話のあらすじとかも、「はー! このお話をこう文章でまとめているのねー! 綺麗な文章ー‼︎」と感嘆していました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました